South Wind Board
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
wiwiさんの投稿にお返事! > 昨年の東日本大震災のあと、みなみ風みんなで「prayfor祈り」という歌を作っていろんな場所で歌ってきました。カリヤーズさんのラジオで歌ったのが初めてだったけど、その後人前で初めて歌ったのは、西三河フォークジャンボリーに出た仲間でやった4月10日のチャリティーコンサートでした。その時にメンバーみんなで「祈りの花」のペンダントをつけて歌いました。 > > これは、中日新聞でたまたま見つけた記事でしたが、大須のシルバーアクセサリーのお店の店主の白石さんが、東日本の復興を願って、1本1000円で販売する中の材料費500円をひいた残りの500円を東北の復興の義捐金に送るというもので、これを身に着けることによって、「ずっと忘れないためのしるし」という意味があります。 > > 昨年ステージのたびに着けていたので、細い紐が劣化してきたので、鎖に替えることはできないかと思って元旦に大須に行った時にお店に寄ったらお休みだったので、ネットのホームページの質問コーナーで質問して、今日交換に行ってきました。 > > 紐も前のタイプは劣化しやすいので、今度はストラップに使っているナイロン製のもので、耐水だし、細いけれどこっちの方が丈夫だから、無料で交換してくれるということでした。 > > 今まで使っていたものを細い鎖と交換して、1本新しい祈りの花を買ってきました。2本を見比べると、あまりに輝きが違うので、今度はどうやって磨けばいいのかを質問中です。 > > > いのりの花 > これは > 再び立ちあがるみんなを > わすれないためのしるしです。 > > そこから気づき > ぼくたちが学び続けるための > しるしです。 > > ゼロに戻すための復興ではなく > +1でも+2にでもなるように > ゆっくりがんばりましょう。(白石さん) > > > 大須に行ったら、大須演芸場のそば(奥まっているのでわかりにくいですが)のシルバーライニングに行ってみてくださいね。 > > 今年も祈りの花をつけて、みなみ風でいろんなところで歌いたいと思います。今年こそ東北に行って歌いたい!!
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL